Happy Share

ただ参加するだけのウエディングから積極的に参加
するウエディングへ!すべての人をカメラマンや、演出家へ!
あなたのウエディングに感動の演出を加えませんか?

  • 結婚式・二次会プラン
    結婚式・二次会プラン
    ¥100,000(税別)
  • 二次会専用プラン
    二次会専用プラン
    ¥70,000(税別)
お申し込み・お問い合わせ
decoration
decoration
decoration
decoration

Service商品紹介

感動的なベストショットが
瞬時にスクリーンを埋め尽くします。

スマートフォンで撮影した思い出のショットを“その場”で瞬時にスクリーンへ。
これまでのプロジェクタースクリーンとは全く異なるインタラクティブな映像演出が、ただ参加するだけのウエディングから積極的に参加するウエディングに変えます。

スリーステップのカンタン操作で誰もが演出家に!

ゲストの皆様は、スマートフォンで撮影した写真をスクリーンに向かってスワイプするだけ。
笑いあり涙ありのベストショットの数々が、スクリーンにリアルタイムで映し出されます。
みんなで作り上げる感動の演出が、会場の一体感をより一層アップさせます。

  1. STEP.1
    Step.1
    カメラボタンをタップして写真を撮る、もしくはフォルダから写真を選びます。
  2. STEP.2
    Step.2
    矢印の方向にスワイプすると写真がスクリーンに飛んでいきます。
  3. STEP.3
    Step.3
    写真が会場のスクリーンに映し出されます。写真はリアルタイムに更新されます。

Case活用例

ウエディングの演出に

ウエディングの演出に(新郎新婦様)

みんながスマートフォンで撮影してくれた写真をのちにLINEやFacebookで共有。Happy Shareを活用することで思い出を関係者全員で共有し合える、とても素敵なウエディングを実現できます。

ウエディングの演出に

二次会の演出に(幹事・主催者様)

参加者の多くはスマートフォンを所持していると思いますので、Happy Shareを導入するだけでみんなが参加できるイベントになります。
相乗効果で他のイベントも大いに盛り上がることでしょう!

How To Use使用方法

準備するもの

  • ご用意いただくもの
  • 弊社より発行するもの
  • パソコン

    パソコン(Windows推奨)

  • プロジェクター

    プロジェクター(またはモニター)

  • スマートフォン

    スマートフォン

  • Wi-Fi

    Wi-Fi※ネット環境がない場合

パソコン推奨環境
Windows: OS 7/8 以上 / 32bit・64bit / 日本語版
CPU(プロセッサ) : i5 以上(HD Graphics 4000 以上)
メモリ : 8G 以上
ブラウザ:Google Chrome最新バージョン
スマートフォン動作環境
iPhone4s以上(iOS7以上)/Android4.0以上
※一部再生できない機種があります。
  • PC画面用URL

    PC画面用URL投稿された写真を表示する画面が表示されます。

  • 管理画面用URL

    管理画面用URL投稿された写真一覧を管理。削除や一括ダウンロードが可能です。

  • スマートフォン用URL

    スマートフォン用URLスマートフォン用の写真投稿&観覧画面です。

  • QR・URL記載カード

    QR・URL記載カードQRコード、もしくURLを直接入力して投稿画面にアクセスできる、配布用カードです(100枚セット)。100枚単位で増紙いたします(別途料金)。

ご利用の流れ

  • 準備編
  • 運用編
  • ご利用の流れ
    1スクリーン投稿用画面を立ち上げます。
    ① ブラウザー(GoogleChrome)を立ち上げます。
    ② アドレスバーにスクリーン投稿用のURLを入力してログイン画面にアクセスします。
    ③ パスワードを入力してログインします。
  • ご利用の流れ
    2画面設定を行います。
    ① キーボードの「F11」キーを押して全画面表示をします。
    ② キーボードの「F5」キーを押して画面を初期化します。
  • ご利用の流れ
    3プロジェクターで投影します。
    ① パソコンとプロジェクターをケーブルで接続します。
    ② パソコンからプロジェクターに映像を出力します。
  • ご利用の流れ
    4スマートフォンで投稿画面を確認します。
    ① スマートフォンで専用画面にアクセスします。
    ② 同意ボタンを押すとスマートフォンに写真投稿画面が表示されます。
    ③ カメラボタンをタップし、写真を選んでスワイプで投稿します。
  • ご利用の流れ
    1参加者に呼びかけましょう!
    ① QR・URL記載カードで参加者にシステムのご案内をします。
    ② スマートフォン用のURLにアクセスしていただきます。
  • ご利用の流れ
    2写真をスクリーンに投稿してもらいましょう!
    ① 写真を撮る or カメラロールから写真を選ぶで投稿する写真を決めます。
    ② スマートフォンに表示された写真をスクリーンに向かってスワイプします。
    ③ スクリーンに写真が表示されます。
  • ご利用の流れ
    3投稿された写真をダウンロードしましょう!
    ① 「みんなの投稿」ボタンを押すと、投稿した写真一覧が表示されます。
    ② 選んで写真を長押しするとご自身のスマートフォンに保存が可能です。
  • ご利用の流れ
    4感動のフィナーレを演出しましょう!
    フィナーレボタン(A)を押すと、 スクリーンに投稿された写真が集まりハートマークを描き、フィナーレの演出が始まります。
  • ご利用の流れ
    5写真は新郎新婦にプレゼントできます。
    すべての写真は管理画面より新郎新婦へ1つのファイル(圧縮して)にまとめて、プレゼントできます。

FAQよくあるご質問

会場での確認事項は?
パソコン、インターネット環境、プロジェクターモニター、機器接続ケーブル等を使用させてもらえるかの確認が必要です。
インターネット、ポケットWi-Fi、スマートフォンの各キャリアの電波がしっかりと入るかの確認が必要です。地下会場となると、電波が弱い(入らない)場合もあります。
会場にインターネット環境があり、利用可能です。使用する上で有線LANと無線LANの違いはありますか?
パソコンがインターネットにつながれば良いのですが、有線LANの方が無線LANに比べて電波干渉も少なく、安定するかと思います。安定することにより、画面の動作がスムーズになります。(ポケットWi-Fiでも電波が良好であれば利用できます。)
会場にインターネット環境が無く、ポケットWi-Fiを使用する予定です。スマートフォンにテザリング機能がありますが使用できますか?
テザリングでのご利用は推奨しません。
参加者が多い場合、写真の投稿数が多くなる確率がありますので、テザリングのデータ通信量ではまかなえない可能性があります。(ポケットWi-Fiでもデータ通信量に余裕があるか確認をしてご利用ください。)
事前テストでは問題なく写真も投稿できスムーズだったのに、当日動きが悪くなった(投稿できない、クルクルと写真が背景にいかない、画面のスピードが遅いなど)場合の対処方法は?
推奨スペックのPCでこのような症状が出る場合は、電波が弱い可能性が高いです。Wi-Fiの通信容量と電波が弱くないか確認してください。チェック後、PC画面のリフレッシュ(更新)を行ってください(キーボードの「F5」を押してください)。ほとんどの場合、これで解消されます。
電波が弱い場合は改善されないケースもありますので、必ず事前に電波チェックをお願いいたします。
また、ポケットWi-Fiの場合、通信容量が既定値を超えている可能性もあります。
※ポケットWi-Fiを使用する際は、通信容量がMAXの場合は回線が遅く使用できなくなります。必ず通信容量をお確かめください。
結婚式以外の用途にも利用できますか?
結婚式以外の用途でもご利用いただけます。
パーティー、イベント、同窓会など様々な場面でご利用できます。

Proposal式場・ブライダル関係者様へ

静岡本格稼働!御社のウエディングに感動の演出を

ウエディングにゲスト参加型の演出を導入しませんか?
ただ参加するだけのウエディングから積極的に参加するウエディングへ!
すべての人をカメラマンや、演出家にしてしまう「Happy Shae」の登場です。
詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

Company運営会社

青葉コンサルティング